2009年10月31日土曜日

「ぷっはぁーっ」は学習か?

当然だが、娘の学習はその殆どが「まねる」で出来ている。

気になるのは「何を真似るかは娘が決める」という事実。

ある朝、僕が寝起きのコーヒーを飲んで、「んは~っ」と唸ったら、

娘はそれを見てニタニタ笑った後、自分もミルクを飲み干して、

「は~っ」

と言った(笑)

「おっ、お前もやるねぇ」とお互いにニタニタ笑った。

それ以来、二人で向かい合って飲み物を飲む時は、

「ぷっは~っ」

ということが儀式化した。(そして今はそのブームが去りつつある)

そして今日。

娘がテーブルでコップに入ったジュースを飲んでいた。

僕は遠くから何気なく見ていたのだが、

ジュースを飲み干した娘はコップを置いて、

「ぷっはぁ~っ」

と満足げにふかーく唸っていた。

んー、お父さんがいないのに唸るようになったのね。。。

「ぷっはぁーっ」は学習なのか。。

ごめん。お父さんのせいでオヤジギャルになっちゃうかもね。

2009年10月20日火曜日

初運動会

週末は娘の初めての運動会でした。

小さい子供の運動会なぞを自分の人生で眺める日が来るとは想像だにしませんでしたね。

さらには、他の子供たちを温かく見つめる自分まで出来あがるとは親のDNAとは恐ろしいものです。
(小さい子供さんの合唱では娘は出ていないのに私と妻は少しうるっときてしまいました(笑))

大勢の親御さん達も自分の子供たちを夢中になって見つめていました。

わが園は東アジア共同体といえるエスニックな環境ですが、非常に皆さん紳士淑女な対応をなされていて、噂にきいていた、なりふり構わず子供を接写している親はいませんでした。良かった。。いたら、うざそうですよね。

しかし保育士の皆さんの献身ぶりには頭が下がります。
(中にはきっつい対応の園もあるそうですがうちの園は素晴らしいと思います)
どう考えても高給ではなくマインドによってモチベートしている人たちですよね。
わが娘は彼女たちの愛によって支えられています。

(なぜ新型インフルの優先接種対象じゃないんだろう。。)

運動会のダイジェストはこちら

youtubeには娘の記録をガードなしでのせているのですが、
(遠路の祖父母もリアルで孫が見れるメリットが大きいですね)

2歳の娘の温泉入浴シーンのアクセス件数がちょっと予想外に大きな数字だったんで
ちょっとテンションの落ちる想像をしてしまいました。
今度から気をつけようっと。。

2009年10月15日木曜日

インフルエンザ注意ネタ(子供用)

お子様がインフルエンザにかかり高熱を出した時、

大人用の解熱剤は絶対与えてはいけないそうです。

たとえ量を極端に少なくしてもです。

大人用の解熱剤で、子供のインフルエンザ脳漿引き起こす疑いのあるものがあるからだそうです。

「何を当たり前のことを・・」と思う方はいらっしゃるでしょうが、

新米の親で、日曜に高熱を子供が出したりすると、医者にもいけなくて

「大人用のを量を減らして与えたらどうだろう。。。」

とつい考えちゃうもんです。

わざわざブログでいうこともないでしょうが、
こういう情報は重複してでも世間にばらまくべきだと思ったので取り上げてみました。


これだけだとなんか損した感じのある人のためにもう一個ネタを。
(何で自分のブログでこんな気を使うんだ笑)

レバウルソ
二日酔いに効きますわー。結婚式に欲しかったわ。

ちなみに結婚式の新郎はひどい目にあうんです。飲まされてね。

今でも忘れない、結婚式から家に帰ったときのこと。
友人からお祝いの電話を妻がもらっていった冷静な一言。

「ああ、新郎の方ですか?いま便器をかかえてますね」

2009年10月3日土曜日

合いの手

最近、妻の仕事の関係で、娘の面倒を見る時間が増えています。

当然、話し相手になる機会も多いです(実は話し相手になってもらってたりして。。)

自分は職業でコーチングを多くやっていることもあり、

会話という行為には非常にこだわりがありますから、

娘の意味不明の発言にも必ず合いの手を入れております。

「あっきい!」
「うんうんおっきいな」

「ちったい!」
「おーっ、確かに小さいな」

「なーい」
「お前が無くしたんだから探してきな」

「@★×$#\*!」
「ほーっ、@★×$#\*!なんか?でもお父さんはそう思わないぞ」

最近、こういう会話に全く違和感を感じなくなっているのですが、そのせいで。。


仕事帰りで渋谷から山手線に乗る際に、

下車しようとしていた、かなり挙動不審の清潔とはいえないおっさまが
非常に大きな声で

「しーっ、ぶっ、やーっ!」

と叫びながら降りていったのです。

よくある通り、周りの人は完全無視だったのですが、

私は全くの無意識状態で、顔も上げず反射的に

「しーっ、ぶっ、やーっ!だね」

と返してしまいました。

うーむ。こんなところでオートマティズム。。。詳しくはエッケイon参照あれ

東アジア共同体

今月の娘の保育園からのおたよりに10月生まれの園児たちが紹介されていました。

わが娘も10月生まれなのですが、このラインナップがすごいんです。

**********************
10月生まれのお友達 おたんじょうびおめでとう!!

たんぽぽ組
 (私の娘)

ひまわり組
 玄くん
 李くん
 金くん

小さい組
 林ちゃん

中の組
 張くん
 南ちゃん
**********************

すごいでしょう。うちの娘除いて全員が非日本ルーツですよ。
素晴らしい。こんなグローバルな環境で育つ娘の将来が楽しみです。
(英語は得意にならなさそうだな)

別の題名をつけるとしたら、

「日韓ワールドカップ」

でしょうか。。